2014年2月28日金曜日

Everything Wrong With "The Wizard of Oz" 2



21. Well, yeah, but those apples are all bruised now.

そうですよね、りんごは手に入るけど、全部傷つき。


22. Dorothy somehow got her hands on the "Tin Man" Rosetta Stone software back in 1939 Kansas.

やっぱり!ドロシーは"ロゼッタストーン"「ブリキ男」版を持ってたんですね!^^
でなきゃ、あれでわかるわけないですよ!!
最初に映画見た時びっくりしたもん。え!!今のでわかったの?!?!って。


23. Dorothy starts to look at the tree, but then her head goes through a time warp and jump cuts back to the Tin Man in mid-sentence.

ドロシーの頭の動きがおかしい?うーん、ま、いいじゃん。私はそこは別に気になりません^^;
おかしいって言えばそりゃおかしいけど。


24. Also, these alive apple-throwing trees are going to really pissed now that Dorothy has awakened the Shiny Serial Killer from his rusty slumber.

そうか。ブリキの木こりはあの木たちにとっては「シリアルキラー」なんですね。


25. F*cking Geppetto! That guy forgets everything.

木こりは「ブリキ屋が心を入れ忘れた」って言ってるけど、たしかにあの音の響きじゃ、他にも何も入ってなさそう^^;


26. Why does the Wicked Witch only show up to scare Dorothy along the road, instead of just...you know...killing her or whatever?

そうなんですよね。魔女はただ行く先々に現れて脅かすだけ。
ドロシーのこと、他にどうにでもできそうなものですがねぇ。


27. And then while the heroes are skipping through the scariest, darkest part of the forest, the witch just watches them in a crystal ball instead of...I don't know...killing her or whatever.

ほんとに。森の一番怖くて暗いところをスキップしながら歩いていくドロシーたちのことを、魔女はただ水晶の玉を通じて見てるだけ。他にどうにでもできそうなものですがねぇ。


28. Then she f*cking poisons them with sleeping potion. Sleeping potion! I mean, this is a witch who is clearly capable of creating fire out of thin air and throwing it at people, but she keeps going out of her way to not actually accomplish her goals of stealing back the slippers!

で、毒で始末してやる、なんていう割には…ただの(?)眠り薬!

何もない空中から火の玉を出して人に投げつけられるのに、ルビーの靴を取り返しにはいかないんですね。
もしかしたら、この魔女は脅すことしかできないのかしらん?誰かを直接傷つけることはできない??
あ。そうか、それがグリンダの護り?


29. Now Dorothy is sleeping inside her own dream. Hopefully, she doesn't go too much further and end up in limbo.

ここも映画「インセプション」からのもじりですって。見てない私にはわからない…。


30. Oh, but don't worry...Dorothy's "kick" is a deus ex machina.

はい、また「インセプション」かららしいです。私にはわかんないけど、
こういうときには都合よく救いの手が空から下りてくるんだよね、みたいなこと?


31. Meanwhile, here's a really good witch that actually seems like kind of a dick, considering she could have told Dorothy about clicking your heels way back in Munchkin Land and saved her all this trouble.

ほんとに。こんなところで助けるくらいなら、最初にマンチキンランドで帰り方を教えてあげればよかったのにねぇ。


32. What? This tin man rusts in five seconds of light snowfall? That s*it is definitely not tin if that's the case.

こんな少しの雪が5秒降ったくらいでさびつくなんて、もしそうなら、それってブリキじゃないでしょ!って?
そうかも!


33. Snow everywhere in this shot, but disappears in the next. I know, I know...it's a dream. Whatever, right?

はーい。そうですね、雪だらけの風景なのに次の瞬間には全部消えてる。はいはい。


34. Just like The Yellow Brick Road, the wicked witch also makes a pointless spiral pattern before heading out in the right direction.

ここでもほんとだ、黄色いレンガの道と同じように、最初に意味のないスパイラルが入ってる。
そのほうがかっこいいと思ってるのかな?


35. So Oz has stations already set up to pamper scarecrows, tin-men, human girls, and lions, all right in a row?

ですね^^ オズにはすでにかかしとブリキ男と人間の少女とライオンをきれいにする場所が1列になって準備されてたのです。偉大なるオズ様はなんでもご存知なのです^^


36. The two Rs in "surrender" are farther apart when the witch starts writing her message compared to when the message is completed.

surrender の二つのRが書きはじめと書き終わった後では位置が違うって??(最初のほうが離れすぎ)
よく見てるなぁ。


37. Also, at the speed the Wicked Witch was writing this message, there's no way she would be done by now.

たしかにこのスピードで、この時間にここまで書けてるのはおかしいですね。
私も「え?こんなにたくさんの字が書けてる?!」とびっくりした覚えが。


38. She wouldn't have to surrender if you've just kidnapped her back on the road you dumb witch.

ここに来るまでに捕まえてれば今ここでこんなこと書いてなくてよかったのにね。


39. Is this guy crying out of his eyebrows?

ほんとだ!眉毛から涙が出てる!


40. All of these other flying monkeys apparently could read the Wicked Witch's mind and started flying before she gave any orders.

私も最初に見た時これ思った!
まだ命令出してないのに、向こうのほうでもう飛んでってるサルがいる!って。


41. Also, how many f*cking flying monkeys does it take to capture four people?

4人の人間を捕まえるのにどれだけの空飛ぶ猿がいるのかって?
たしかに多すぎですね…^^;


42. Also, when the witch does finally act and kidnap Dorothy, it's when Dorothy is on her f*cking way to the witch's castle anyway!!

ついに魔女がドロシーを捕獲する!のは、ドロシーが魔女の城を目指している旅の途中。あはは。
放っといてもどうせ来るのにね。せっかちなんですかねぇ^^


43. Why would the witch whose only weakness is water have a bucket of water just lying around in her castle for any reason?

唯一の弱点が水ならなぜその辺に水の入ったバケツを置いておくのか…そうですね、私なら絶対にしませんね。


44. Also, if water is her weakness, how does she live? Are witches made of entirely carbon or something?

それに水が弱点ならどうやって生きていたのかって?体が炭素とかだけでできてたのかって?
ふふふ、それはですねー、何か得体のしれないものからできてるんですよ、きっと。
だって「魔女」なんですもん。^^


45. A testimonial? You said the scarecrow needed a diploma and you gave him a diploma. You said the lion needed a medal and you gave him a medal. The Tin Man needed a testimonial and you gave him...a giant heart clock.

オズは卒業証書が必要なかかしには卒業証書を、勲章をほしがってるライオンには勲章を、そして"感謝のしるし"を欲しがっているブリキ男には…大きなハート形の時計を!あはは、たしかに!
でも私はどれが一番よくてどれがそうでもないとか決められないと思いますよ。
時計はいい"感謝のしるし”だと思う!だってカチカチいうし!


46. Which is...no one. You're a tin man who chop down trees. Not much conversation there.

「だれからも」ってことはないでしょうけど…普段はただ木を切ってるだけですからねぇ、特に誰かと話すってわけでもないし。


47. Oz's speech inspires uninspired Sam Raimi movie 74 years later.

このオズのセリフが74年後にサム・ライミ監督の退屈な映画のもととなった。
うーーんとーーー、異議なし。


48. I know Dorothy needed to learn a lesson, but... oh my God. You whore! "Wouldn't have believed you?" That's the lamest excuse ever! Is there a house we can have land on you?

なんでもっと早く教えてくれなかったんだ?というかかしに「言っても信じないからよ」って、これほんとに最初に聞いたとき、意味わかんなかったです。そんな言い訳通用しないでしょ!はぁ?って感じ。あはは、でも「お前の上に落とす家はないかな?」なんて、いや、そこまでは私は思いませんでしたけどね^^;


49. Did Dorothy and Scarecrow have some incredible history that we didn't get to see during the course of this movie that would lead to her missing him "most of all?"

やっぱりここ誰でも気になりますよね。どうみたってかかしだけ扱いが違うもん。私は単純に「3人の中で一番早く出会ったから思い出もそれだけたくさんあるんでしょ」くらいにしか思ってませんでしたが…やっぱりなにかあるのかしら、この二人。


50. Oh yeah, to all of you who think this was all just a dream:

ここが私がこの映画で一番きらいなところ。夢じゃダメなの。
夢だとオズは本当には存在しないことになってしまう。


51. ???

んー?But it wasn't a dream. It was a place. の部分ですよね?
これの何がダメなんだろう??




Movie Sin Tally: 51

Sentence: Kansas

とにかく「罪」の合計は51で、判決は「(誰も行きたがらない)カンザス行き」




あー面白かった。


おまけ再び。





2014年2月23日日曜日

Everything Wrong with "The Wizard of Oz"

Youtubeに、Everything with なんとか、っていうシリーズがあるみたいなんですが、オズの魔法使い版をみつけたので、メモ残しときます。


1. Dorothy continuously interrupts her aunts and uncle's chick-counting despite being asked and told nicely not to. Dorothy is a dick to chicks.

一生懸命ヒヨコを数えてるおじさんとおばさんに「話しかけないで」って優しく言われてるのに、全然おかまいなしのドロシー。かぞえてる途中で話しかけられるのってイライラしますよね。

2. This guy in the background is just standing and watching the others, almost as if he believes he is out of frame.

後ろに立ってる人、本人は映ってないつもりだったんでしょうか。

3. Dorothy falls into a pigsty but emerges completely clean when she's rescued.

ブタたちの飼育場に落ちたのに、助け出されたとき、泥どころか藁屑一本ついてないドロシー。
ま、映画ってそんなものですよね。

4. Whoa. Teenage Dorothy sounds like a 45-year-old when she sings.

45歳?かどうかはわかんないけど、たしかに大人びた声に聞こえます。
前にもどこかで、「なんでドロシーは子どもっぽくしゃべったりふるまったりするのに、歌だけ中年のおばさんになるんだ?」っていうのを見たことがあります。うーん、まあ、子供っぽくはないですよね。たしかに。

5. How can you order the removal of a dog without any investigation into whether or not it was, in fact, the same dog that did the biting? For that matter, how do you make this order, but then let the victim carry out the eviction of the dog?

確かに、本当にその犬が噛んだのかどうか犬側に何も調べに来ないで、ガルチさんだけの申し立てで処分の許可証を出す保安官って、ずいぶん乱暴ですね。

6. This easily escapable basket is easily escapable.

この逃げやすそうなバスケットは逃げやすい。ほんとに!!^^

7. Jeez, if she owns half of country, why does she ride a bike everywhere?

なぜ大地主なのに、どこに行くのも自転車なのかって?
そりゃ自転車に乗るのが大好きだからじゃ?^^

8. Make sure you take the main road then! And don't hide the dog even a little bit.

そうそう、逃げるんならメインロードを行かなくちゃね!犬を隠したりせずに!
なんて皮肉たっぷりですが…でもたしかに逃げてるのに堂々としすぎかも~^^

9. Toto is a dick to hobo mind-readers.

路上生活者からソーセージを盗むなんて、トトったら(><)
ということらしい。へー。

10. Okay, I'll give him the picket fence, but there's no way he saw the weather vane with the running horse in this photograph.

ふうむ。たしかにフェンスは写ってる。エムおばさんの水玉のワンピースも。
でも、ほんとだ、馬の風見鶏なんて写ってない。(馬の風見「鶏」っていうのもヘンですけどね…)

11. I don't think this window even hit her head.

そうですねぇ、たしかにそんなに頭に強く当たってないかも。どっちかっていうと背中とか肩とかのあたり?

12. Luckily, Toto is Dorothy's Inception totem.

映画『インセプション』は見てないのでわからないんですが、ドロシーにとってはトトが「これは夢」とわかるしるしになるってこと??

13. If that's true, then why do you need to ask Dorothy if she's a good witch or a bad witch? She's clearly pretty at least by 1930's standards.

そうそう、これこれ、大笑いしました。たしかに!「あなたは良い魔女?それとも悪い魔女?」って聞いた後で「悪い魔女だけが醜いのよ」って。それならなんでドロシーに「あなたはどっち?」って聞いたのよ、ってことですよね。そりゃ人それぞれ好みはあるだろうけど、とりあえず、このドロシーは一般的に「かわいい」でしょ!

14. Well...you still sort of haven't.

で、グリンダを前に「"きれいな魔女"がいるなんて知らなかったわ」っていうドロシーに「んー。まだ知らないままかも…」なんて…。あはは。それってグリンダのことをそうきれいでもないでしょって言ってるってことですよね。

15. What did you find during your thorough examination? That she had a house lodged in her abdomen?

思ったことなかった!でも言われてみるとそうですね!脚しか見えてないのに、どうやって「徹底的に調べ」られたんでしょう?!

16. Yeah...uh...thanks. Can I get one of those transporting bubbles, too? OK...bye! I definitely won't need your services ever again!

あはは!たしかに!
「黄色いレンガの道をいきなさい」って言いながら自分はピンクの光に乗って消えちゃうなんて。それに乗せて連れてってよ~!

17. OK, I heard the witch, and the other guy...and I'm on the Yellow Brick Road already. How many reminders do I need? OKAY! Didn't you hear the guy who literally just left as you arrived? Is following The Yellow Brick Road complicated?

あはははは!
グリンダから聞いたし、さっき別の人にもきいたし、それにもう黄色いレンガの道を歩き始めてるのに…何回言ったら気がすむの?わかってるって!!て。
あははは!たしかにーー!!

18. The first 50 feet of The Yellow Brick Road are completely pointless spiral. What a waste of perfectly good yellow bricks.

黄色いレンガの道の最初の15メートルくらいはまったく無意味な渦巻き模様。レンガの無駄遣い。おっしゃるとおり。

19. Bye Dorothy! Be careful not run into that painted background that's ten feet away!

15メートルくらい前に背景があるよ、ぶつからないようにね!って^^
大丈夫、ドロシーはわかってるはず^^

20. Even if Dorothy and the Scarecrow manage to not see the witch hiding behind this tree five feet away, Toto should definitely have seen, heard, or smelled her...Toto should turn in his dog card.

あはは、これも面白い。言われてみるとドロシーとかかしは木の陰に隠れている魔女を見ないように見ないようにがんばってる!(ように見える^^)でも、そうね、例えドロシーとかかしはそうだとしても、トトは物音や臭いで気づいてもいいはずなのにね。



長いのでいったん切ります。
次回に続きます~(^^)/

<おまけ>
Everything Wrong with "Oz the Great and Powerful"


2014年2月19日水曜日

ルーン国の住人たち

12巻目の『ブリキの木こり』に、ギリキンにあるルーン国というのが出てきます。
丸くってゴムでできてて、パーンと破裂する住人たちがいるんですが、

その住人たちの名前が、ハヤカワ版だと
「バル王」 「パンタ」 「ティル」
なんですよね。

ちなみに英語だと King Bal、Panta、Til。
ルーンはLoonです。

「バル王」と「ルーン族」と「風船みたいな体」から連想して、
なんとなく王様の名前はバルーン(balloon)からきてるんだろうなと思ってましたが、

パンタとティルは、別に意味はないのかと思ってました。

今日まで。


さっき、復刊ドットコム版で見てたら、
王様は「バ・ルーン」、パンタは「パンタ・ルーン」、ティルは「ティ・ルーン」になってました。

原文では、最初のほうは「Panta Loon」で出てくるんですけど、そのうち「Panta」になります。
で、復刊ドットコム版ではPantaとしか書いてないところにも何度も何度もパンタ・ルーン、パンタ・ルーンって書いてあるんです。

どうしてこんなにパンタ・ルーンってしつこく書いてあるのかなー?

あれ?こっちは王様の名前が「バ」になってる。
英語ではたしか Bal だったはずだけど、「バ」だけにしたんだ?
これだと、まんま「バルーン」だな…。
英語でもBal Loonってそのままだし…。

え?そのまんま??王様の名前ってそのまま「風船」だったんだ??


ん???

あ!!!!!

パンタ・ルーン!!!!

Panta Loon!!!!

pantaloon!!!

パンタロン!!!!!!!

そう、英語でpantaloonって、パンタロンのことです。
ほんとにある単語です!

○○からきてる、とかじゃなく、そのまんま、単語です!!

え?じゃあ、ティ・ルーンも??
Til Loon? Tilloon? んー??なんだろう??

辞書で調べても出てきませんでしたorz


そしてあれこれググっていたら…

最初Til Loonは、ボームさんの原稿ではSal Loonになっていたんだそうです!
へー!!

saloon、サルーン、サロン、ですね。

でもそれだとほんとだと Sa Loonのはずだけど…。

で…なんでSal(もしくはSa)にしないで、Tilにしたのかは、結局わかりませんでした(><)

なんでだったんだろう…。

中井さんのイラスト:「The Marvelous Land of Oz」(『オズの虹の国』、あるいは『オズのふしぎな国』)その2


中井さんのイラスト…もう第何弾でしょう?
今回も素敵なイラストを6点送っていただきました。
いつも本当にありがとうございます。

イラストはクリックすると大きくなります。


10.かかし陛下とジャック

11.ジンジャー将軍

12.進撃!

13.エメラルドの都の門番とジンジャー将軍

14.ジンジャー将軍と兵隊

15.鉄輪投げ


中井さんのイラストは、ほんとにいつも表情がいいですねぇ。
思わず物語の中に引き込まれてしまいます。

ジンジャー将軍の軍隊のメンバーは、あれ?なんか私勝手に「美人揃い」と思い込んでました^^;;;
そうでもなかったのか…いやあの、ゲフンゲフン…




2014年2月16日日曜日

オズ王立芸術体育大学のホームページより抜粋(marukoの適当オズガイド)

■学長挨拶
学長 
ウォグル・ムシノスケ
我輩が学長のウォグル・ムシノスケであります。
我がオズ王立芸術体育大学は、偉大なる祖国の若者たちに科学的な体育教育を行い、また、勉強錠を用いた完璧な知識の習得を可能とした我が国随一の学問の殿堂であります。
勉強錠なかりし時代、勉強には膨大な時間と並大抵でない努力を必要としたものでありますが、諸君、われわれは進歩の時代に暮らしておるのです!学生諸君が当大学で有意義な学生生活を送ることは約束されたも同然であります。
その当然の帰結として、当大学は毎年偉大にして貴重なる市民を続々と輩出し、その教育的価値は計り知れないものがあるのであります。
オズマ姫の庇護の下、当大学は今後も新しい勉強錠の研究に力を尽くし、我が国の教育を一身に担う教育機関として発展し続けるものであります。大いに期待していただきたい。


■事務局からのお知らせ
◆かかし特任名誉教授の特別講演「藁とブリキとコットンと私」の聴講希望者は来週末までに事務局まで申し出ること。希望者多数の場合は抽選になります。(New! )
◆新入生はカレンダー型勉強錠ケースを事務局ですみやかに受け取ること。紛失・破損の場合は学長に届け出たのち、事務局で新しいものを必ず受け取ること。


【入学希望の方へ】
当大学では、オズの<魔法使い>の発明した画期的な勉強錠の使用により、無駄な時間を使わずとも知識を完璧に飲み込むことが可能になりました。授業は全て科学的なメソッドによる体育教育となっております。
<受講可能なスポーツ>(主なもの)フットボール、野球、テニス、ゴルフ、水泳、ボート、バスケットボール、ボクシング、レスリング



【在校生の方へ】
朝夕の勉強錠服用を忘れないこと!カレンダー型勉強錠ケースをまだ受け取っていない新入生は至急事務局にて受け取ること。



【卒業生の方へ】
今年度6月に新しい勉強錠が開発されました。卒業生の方には優先的に配布しております。ご希望の方は事務局までお申し出ください。

<チェス錠>…朝夕1錠の服用。約1ヶ月でチェスの達人になることが可能。(注1)



===  交通アクセス ===

◆所在地 マンチキン西部。エメラルドの都とカドリングの国境近く。

◆交通アクセス  
エメラルドの都から 正門を出て南に進み、カドリングの国との国境手前で左折。マンチキン国内に入ってすぐ。

グリンダの城から まっすぐ北に進み、エメラルドの都に入ったらすぐに右折。マンチキン国内に入ってすぐ。


===  卒業生の進路 ===

準備中。


===  インフォメーション  ===

◆勉強錠

<オズの魔法使い>により開発された画期的な勉強支援薬。
糖衣錠になっており、飲み込むのが容易。

代数錠…夜寝る前に1錠服用。1錠で1時間分の勉強に相当。

地理錠…朝晩1錠ずつ。

ラテン錠…1日3回1錠ずつ。

文法錠…食前に1錠。

書き取り錠…必要なときにいつでも。

弁論錠…1粒でいくつかの詩の暗唱ができる。


◆カレンダー型勉強錠ケース(注2)

まとめて服用に便利。飲み忘れ防止に有効。






注1・2:すみません、勝手に作りました^^;
…と思ったけど…あれ?チェス錠ってあったんでしたっけ?私が勝手に作ったんでしたっけ?忘れちゃった…^^;;;


「われわれは進歩の時代に暮らしておるのです!」って、「私、そんなこと書いちゃってたんだ?」と思ったら、そういうセリフがあったんですね!(『エメラルドの都』)今確認してびっくりしました。昔書いたときそれを参考にして書いたのね。思ったよりよく出来てる…すごいわ、昔の自分^^;

勉強錠は復刊ドットコム版では<科目錠>ですね。
あと、ムシノスケも「クルクルムシ」。
昔書いたものなので、昔のまんまで出てます~。わかりにくくてすみません~。

marukoのオズ旅行ガイド(2)

有名な観光名所は多いが、移動手段が基本的に徒歩であるため、あらかじめ見たいポイントを絞って行こう。ここではテーマ別に人気のあるスポットを効率よく回るプランをいくつか紹介する。

2大人気旅行プランナーのエメラルドツーリスト、マンチキントラベルの他、ウィンキーツアーやギリキンサービス、カドリングワールド等地方の旅行プランナーにも面白いものがあるので、旅の前に入念にチェックしたい。


一番人気!ドロシーの足あとをたどるプラン 
ドロシーの最初の旅を、エメラルドの都から逆にたどるプラン。マンチキントラベル一番人気のツアー。

1日目:オズマの宮殿前 ⇒ 門のまで門番との記念写真 ⇒ けし畑 ⇒ 臆病ライオンと出会った森(カリダ生息地でもあるので運がよければ見られるかも) ⇒ ブリキの木樵りの家
 ⇒ かかしのいた畑 ⇒ ドロシーの落ちた場所(旧 東の悪い魔女の家) ⇒ ボクの家泊
2日目:ボクの家 ⇒ クー・クリップの家(ブリキ細工をおみやげにいかが) ⇒ 王立体育芸術大学(希望者はベンキョウ錠を1錠飲める) ⇒ オズマの宮殿前 

女性に人気!食べて遊んでオズを満喫するプラン
カドリングの、オズでも有数の観光スポットをめぐるツアー。オズの住人にとっても観光名所となっているため、安全・安心な行程。カドリングワールド企画。水曜のみ。

1日目:オズマの宮殿前 ⇒ 王立体育芸術大学(希望者はベンキョウ錠を1錠飲める) ⇒ チョッキンペットの村 ⇒ コンガラパズル(記念撮影) ⇒ バンの村(昼食) ⇒ ウサギの村 ⇒ 
ユープの洞窟 ⇒ イッカク族・トビハネ族の洞窟(族長の家泊)
2日目:族長の家 ⇒ ダマシ河 ⇒ ブリキの木樵りの城(昼食) ⇒ かかしの家 ⇒ カボチャ頭のジャックの家(ティータイム) ⇒ エメラルドの都 (オズマの宮殿前解散)

体力勝負!マンチ山登山プラン
マンチ山の頂上から見える景色はオズ随一!ただし登山には相当なテクニック・体力が必要。装備は万全に。マンチキントラベル企画。添乗員なし。マンチ山頂上では現地係員の対応あり。

1日目:オズマの宮殿前 ⇒ ブタの教授の家(昼食) ⇒ ニミー・エイミーの家泊
2日目:ニミー・エイミーの家 ⇒ マンチ山3合目(登山道を徒歩で) ⇒ 8合目あたりの洞窟泊(★注1)(絶壁をピッケルで、もしくはボルダリングの要領で登るしかない)
3日目:洞窟 ⇒ 頂上(記念撮影) ⇒ アル家(昼食。モプシ・アルのパイつき) ⇒ オズマの宮殿前(午後四時になったら<魔法のベルト>で呼び戻してもらう)

※出発前に必ず翌々日の<魔法のベルト>の予約確認を忘れずに。予約が取れていない場合、自力で断崖を戻ることになる。


見どころ満載!エメラルドの都を知りつくす!プラン
時間のない方におすすめのプラン。オズマ主催のツアー。1日1組限定。申し込みはお早めに。案内人はエメラルドの都を知り尽くしたジェリア・ジャム。住人ならではの視点からのガイドが好評。

オズマの宮殿前(集合) ⇒ ビリーナの小さな家 ⇒ 都の正門(<愛の磁石>見学。オンビー・アンビーと記念写真) ⇒ 木挽き台の馬の引く馬車に乗って移動(※1) ⇒ 禁断の泉(瓶詰<忘却の水>100mlを1本ずつプレゼント) ⇒ オズマの宮殿内見学(※2) ⇒ オズマの宮殿前(ドロシー、ベッツイ、トロット、スクラップスのいずれか一人と記念写真後解散)

※1 木挽き台の馬のスケジュールにより、腹ペコタイガーに変更になる場合もあり。
※2 謁見の間、中庭(オプションで鉄輪投げ遊びも可)、ガンプ、魔法使いの<実験室>

腕に覚えのある男性に人気!俺が相手だ!オズの力自慢を訪ねるプラン
エメラルドツーリスト企画の男性に人気のツアー。移動はオークによる飛行。参加人数や参加者の体格によってラベンダーベリーを食べて体を小さくするよう求められることも。(現地到着後パープルベリーで戻る。)このプランは事前の保険加入が必須となる。

1日目:オズマの宮殿前 ⇒ あばれものの木 ⇒ トンカチ頭 ⇒ パンの町泊(※1)
2日目:パンの町 ⇒ カリダの森 ⇒ ジンジャーの農場泊
3日目:ジンジャーの農場 ⇒ 地下のドラゴン(空から見学のみ) ⇒ ユープ城(空から見学のみ) ⇒ ググの森泊(夕食後けものたちと力自慢大会。優勝者にはググ王の冠のレプリカを進呈)
4日目:ググの森 ⇒ ハークの都(ヴィグ大皇帝に謁見。ゾソーゾを茶さじ1杯分をプレゼント) ⇒ ブリキの木こりの城(空から見学のみ) ⇒ かかしのとうもろこしの家(休憩。コーンケーキと紅茶) ⇒ オズマの宮殿前

※1 パンの町の住人とツアー客用の食事用のパンを間違えないよう、くれぐれも注意!


★注1 すみません、勝手に作りました^^;

2014年2月15日土曜日

marukoのオズ旅行ガイド(1)


昔、「地球の歩き方」をもじって、「オズの歩き方」みたいなの作ったら面白いかな~と思って作ったものです。

改めて見てみると…私って文才ないわ…orz
めげずにアップしてみます^^;

適当に書いたところも多いので、「あれ?これ違うよね?」ってところがあれば教えてください(^^)/





オズ|冒険と魔法の国


オズは冒険と魔法の国。木に実ったランチを食べて、動物と語り合う国。アクセスに多少の不便さは残るが、電気も通貨もないこの国での休暇は、ストレスのたまった現代人の心を大いに癒してくれるだろう。魔女の存在から足が遠のいた人もいるかもしれないが、オズマが王位についてからは旅の安全度もグンと増した。とはいえ、便利さに慣れた現代人の常識が通用しない場所でもある。旅の前にまずは基本情報をしっかり頭に入れていこう。

<オズ大陸概要>


オズ大陸(注1)の中央に位置し、周りは<死の砂漠>と呼ばれる毒性のある砂漠に囲まれている。首都はエメラルドの都。四角い領土は、東西南北の地方に分かれている。それぞれ独自の文化が発達しており、地方間の交流はあまりない。未開の地も多く、自分たちがオズの国の住人であることを認識していないものも多数いるので注意が必要だ。中央に位置する首都エメラルドの都が各地方をまとめる働きをしている。各地方から都へは黄色いレンガで舗装された道が通じており、その周辺は比較的旅の安全度が高い。オズへの旅が初めてなら、各地方への移動は黄色いレンガの道がよいだろう。


通貨: 基本的にない。(一部に「お金」の概念を持っている国民もいるがほとんどの国民は通貨の概念がない)

言語: オズ語。(英語とほぼ同じなので、英語が話せれば意思疎通に困ることはない。日本語でも通じるかは不明)

電気: ない。電化製品を使いたい場合、現地では電池も手に入らないので、余分に持っていくこと。

水道: ない。川の水も飲めなくはないが、木になっているものから水分を取った方が安心。

通信: 電話や郵便制度はない。代替として、オズマ所有の<魔法の絵>、グリンダ所有の<魔法の本>などがあるが、使用には所有者の許可が必要。

交通: 各地方からエメラルドの都へは黄色いレンガで舗装された道が通じている。その他は国道と呼べるようなものはなく、地方から別の地方に行くには黄色いレンガの道をたどってエメラルドの都を経由するのが一般的である。交通手段は、基本的には徒歩。王族や魔女は馬車やチャリオットに乗ることもあるが、その他の者は基本的に歩く。河には渡し守がいることもある。オズマ所有の<魔法のベルト>で移動することも可能であるが、なぜか外の世界との行き来にのみ使用されているようである。

気候: 四季を通じておだやかな気候。16~22℃くらいなので薄手の長袖と上着があればよい。朝夕もそんなに冷え込むことはない。

服装: 各地方のシンボルカラーを身につけると喜ばれる。ただし白は魔女・魔法使いの色と認識されているので配慮が望まれる。

医療: オズでは誰も死なないため、そもそも医療という概念がない。怪我をした場合は何か別のモノにすげかえることになる。自分でやってもよいが、腕のよいブリキ職人がいるので、旅の思い出に頼んでみるのもよい。それでも解決しない場合は、<魔法使い>に相談に行くとよいだろう。アメリカ出身の彼ならあなたの訴えをわかってくれるだろう。

教育: 王立体育芸術大学の学長ウォグル・ムシノスケ氏により考案されたベンキョウ錠のおかげで、勉強に時間をかけなくてよくなった学生たちは、大学ではもっぱら体を鍛えている。世界中からベンキョウ錠の効果を求めて、留学希望者が後を絶たない。(裏情報によると、入学は、国内希望者優先の為、留学生には非常に厳しい現実となっている(注2))


注1:「オズ大陸」っていう呼び名は私が作りました^^; 大陸、なのかな?どれくらい大きいんでしょうね?
注2:適当に作りました^^;留学生は快く受け入れてくれるんでしょうかねぇ?

2014年2月14日金曜日

かかしとスクラップスの結婚(ネタバレあり)

かかしとスクラップス(つぎはぎ娘 or パッチワーク娘)が結婚するとかしないとか、
そんな話を昔どこかで聞いたことがありました。

えー!と驚いたものの、
詰めモノ同士のカップルで、お似合いといえばお似合いか…
と一瞬思って、そのまま記憶の彼方へ…

そうしたら、たしか去年の秋ごろでしたか、ツイッターでそんな話が出て、
ちょうど、アメリカのオズファンの人とちょっとやりとりをすることがあって、
何か一冊オズの本を送ってもらうことになりました。

で、私が選んだのが、これ。


『The Patchwork Bride of Oz』

そのものズバリ、『オズのパッチワーク花嫁』
(あれ?センスない?^^; 「パッチワーク・ブライド」のほうがいいのかな?)

うすーい本です。本文は全38ページ。

そのうちイラストが11ページ分くらいあって、お話部分は27ページ分くらいしかありません。子供向けだから字も大きいし。

あと、巻末にニールさんのイラストも少しおまけで(?)ついてます。


裏表紙には「A Wedding in Oz!」とあって、

あるクリスマスイブの夜、<愛の磁石>の力が働き、かかしとスクラップスは結婚しようと思い立ちます。(私の適当訳)

といった説明がついています。


オズシリーズのファンの皆さんならもちろんご存知の、あの、モジャボロ(ボサ男)の持っていた<愛の磁石>です。あれって、たしかエメラルドの都の門の上に掲げられていて、門を通る人たちすべてが愛し愛されるようになってたはずですが…えー??<愛の磁石>の「愛」って、そんな、恋愛の「愛」だっけ??

と、ちょっと納得いかない感もあったのですが、でもそれってオズストーリーではおなじみのもの^^;;;
気にせず先に進みました。


この先激しくネタバレです。







ちょうどクリスマスということもあって、サンタクロースがオズを訪れ、例によってオズマ主催の晩さん会。そこで、かかしとスクラップスは「私達、結婚します!」宣言。

みんなにおめでとうと祝福されて、6か月後に北の良い魔女のギリキンのthe mountain retreatで式をあげることに。retreat って避難所とか、静養所っていう意味があるんですね。
ちなみにgoogleで画像検索してみるとこんな結果に。


そしたら、ウォグルバグ(クルクルムシ)がまた余計な(?)こと言い出すんですよね。新郎新婦に。いや、彼にしてみれば当然の、ナイスアドバイスしてるつもりなんですが。

新郎であるかかしには
「まさかいつも来ている普段着で式に出るんじゃあるまいな?」
「いやでもこれは私の体といってもいいくらいのもので…」
「式の出席者たちにいい印象を与えたくないのかね?」
「式の出席者たちはみな私の友人だから、もうすでにいい印象は持ってると思うけど…」
「キミの式なんだよ?キミにはプライドというものがないのかね?」

まあねぇ、たしかにまったく間違ったこと言ってるわけじゃないんですけど、
なんか言い方がねぇ…いかにもウォグルバグ(クルクルムシ)らしい…^^;

困っているかかしにモジャボロ(ボサ男)が、「私が助けてあげよう」と申し出て、かかしは「君が服のことで私を助ける?」と驚くのですが、モジャボロは落ち着いたもので、自分の服はたしかにモジャモジャ、ボロボロだけど、それは「ねばならぬ」からではなく、「そうしたい」からなんだと説明します。

だけど、人はみな彼の服装をみて、服をプレゼントしてくれるんですって。
だから、彼はすごくたくさんの服を持ってるんですって。
彼にはまったく必要ないのに。へー!


で、2人で式の服を選ぶんですが、ここは読まれた時のお楽しみってことで^^


ウォグルバグは新婦のスクラップスにもアドバイスします。

花嫁は白を着るものだから、君はそのカラフルなパッチワークを脱いで白いドレスを着なければならない、と。一度も白なんか着たことないスクラップスは悩み始めます。

そこに虹の娘ポリクローム登場。

スクラップスの悩みを聞いて、「そんな『伝統』なんか気にしなくていいわよ。私達って、伝統的であったことなんて一度もないじゃない?」って「あなたはいつもちゃんとしてるように見えるけど」というスクラップスに、「空の世界から下りてみたがる虹の娘なんていないわ」って。

それをうけてスクラップスは「そういえば二人ともダンスが好きね」
ポリーは「二人ともカラフルな服を来ているし」

いつも陽気なこの二人、似てるなんて思ったことなかったけど、そういえば共通点がたくさんあるんですね。

式用に「お父様の虹から集めた色を使った服を作るよう、雲の妖精たちに頼んでおくわ。それならウォグルバグも文句は言えないでしょう。白っていうのは、たくさんの色の光が集まってできるものなのよ」って。ポリーちゃん、いい子だなぁ。


そして6月にジューンブライドとなったパッチワーク娘とかかしは、みんなの見守る中、サンタの立会いで結婚の誓いをかわします。

ほんとに結婚しちゃった!

そしてギリキンの新居で新婚生活を始めますが、お互い「エメラルドの都の生活が恋しい」「ブリキの木こりが懐かしい」とか言い出して、「じゃあお互い相手に会いたくなるまで別々に暮らすことにしよう」って。

へー。別居婚ってやつですかねー。進歩的なのね^^
ちなみに出版は1993年です。